上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

御招きに向けてのバタバタが、昨日ピークを迎えました。
これは上がり口のところの写真です。農機具小屋にひっそりとあった踏み台と下駄箱を引っ張り出してきて、正面に設置しました。
花など飾ったり、アロマランプを灯したりするのによいかも・・・。
工房初お披露目となるので、色々行き届かないことがあったのですが、やはり大事なのは、皆でわいわい食べること。というわけで、持ち寄りゴハンが始まり、

皆が持ち寄ってくれたものです。
体にいいものや自分で色々作ることに関心のある皆さん。おいしそうなものが色々。
パンは天然酵母で、(自分で育てて飼育しているそうです。)3種類の小麦を合わせて、もっちりしっとり・・・。マーマレードが練りこんでありました。
玉子焼き2種には、干しえびとじゃこと万能ねぎと山椒(?)が入っていたり・・・。干しシメジと高野豆腐の煮びたしや、あぐり女学院で作った大豆を、お手製醤油に漬けたもの。
おからコロッケのカレー味。味がよく染みた肉じゃがに、きんぴら・・・。わたしは、かぼちゃのポタージュとぬかづけと玄米味噌おにぎりを作ったのです。
そのあとは持ってきてくれたフルーツとケーキでおいしくコーヒーなどを飲み、楽しくお開きとなりました。
今回集まってくれた中の2人は、トマト農家と果物園をしていて、今から忙しくなる盛り・・・。『かえったら芽かきしなきゃ・・・。』と・・・。
植物に待ったなし。かー。
スポンサーサイト