上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日は、ドイツからの人形劇
バーブシュカー・テアターを観に行きました。パンフレットには、日本語の字幕つき。とあったが『字幕が表示されると、読むことに意識が集中し、人形のほうを見ることがおろそかになる。』というわけで、最初にざっとストーリーを説明してもらい、それから見る。というスタイルでした。言葉がわからないと子供は飽きちゃうのでは・・・?との心配をよそに、2本の人形劇を、小さな子から小学生まで、じっと見つめておりました。『すごいね。』とバーバラに言うと、『って言うかこれが普通なの。』と返された。
すごい評判で、観れない人も出てしまうほど。それを残念に思った彼女が、『もう一度公演しましょうか?』との申し出。大変親切であったが、大方の人に『スミマセン』といってしまったあとでしたので、再演ならず。となりました。 まあ、日曜日に、また2回公演する予定なのでよいでしょう。
日曜日と月曜日にお客さんが来ます。叔母なのですが・・・。展示を見に来てくれるそうです。ありがたい。それから、山の空気と温泉を楽しみに来るそうです。
いらっしゃいませ。たくさんあります。
スポンサーサイト